新鮮珈琲焙煎 京都珈琲中毒製作所
ふじ豆です。
「新鮮」な、コーヒーは、最高においしいです。
最高においしい時間は、焙煎後6時間から、96時間と言われています。
4日間ですね。2週間までは、おいしく頂けますが、4日までは、最高においしいです。
ぜひ、味わって頂きたいです。

新鮮な珈琲豆を、お届けするには、ご注文を聞いてから、焙煎します。
豆の種類、量も、選んでいただけますが、焙煎度も、選んでいただけます。
浅煎りから、深煎りまで。中煎りと中深煎りの間なんてこともできます。
実際に、間をねらうことが多いです。中煎りと中深煎りの間が、一番好きですね。
微妙なとこですが・・・・

ふじ豆は、25年飲食の会社で、働いていました。
ブランドの責任者として、料理長として、開発など手掛けて気ました。
会社が大きくなってくると、自分がやりたいこと、挑戦したいことなどが、
できなくなってきました。会社のため、利益のため・・・・・
そこで、今まで趣味としてやってきた珈琲で、勝負しようと、修行に出ました。
師匠に、出会い、新鮮に出会いました。
衝撃でした。
ぜひ、広めたいと。常識が間違っている事を気づきました。
2024年 3月15日に、京都 西院で、オープンしました。
店は、古くてダサいですが、味で勝負、新鮮で勝負するので、無駄を省きました。
少し、省きすぎですが・・・
京都珈琲中毒製作所を、よろしくお願いします。